Blog Archives
ZOOM(国連サイドイベント):WIN
イベント概要
開催日時 | 2021年6月14日 23:00~24:15 |
---|---|
会場 | zoom |
参加費 | 無料 |
イベント概要 | 障害者権利条約 第14回締約国会議 サイドイベント 日時: 2021年6月14日 23:00~24:15 このサイドイベントでは、新型コロナウイルスのパンデミックを通して世界的に懸念されている事項に注目する。障害者をより弱者と見なし、メディカルモデルに少しずつ戻ってきている傾向について。各国がパンデミックに対応し、リカバリーの過程に入ろうとしている今、権利条約第19条の実施に向けて進むことが重要で、隔離とチャリティーに戻されることを阻止しなければならない。 【内容】 プログラム 10:28 – 10:48 10:48 – 10:10 ディスカッション (モデレーター:Nadia Hadad, ENIL)
|
お問い合わせ | JIL事務局 |
備考 |
メール・チラシ
メール | office@j-il.jp |
---|---|
チラシ | ちらし(PDF) |
東京 : 町田ヒューマンネットワーク
イベント概要
開催日時 | 2021年7月18日(日) 13:30~16:00 (13:00開場) |
---|---|
会場 | 町田市民文学館ことばらんど 2階 大会議室 |
参加費 | 500円 ※当会会員300円 |
イベント概要 | ピアとは『仲間』という意味、「同じ背景を持っている仲間同士」という意味です。 リーダー:松原信幸・吉野裕子 対象:ピア・カウンセリングに興味のある方(障害の有無は問いません) 定員 8名 受講料 500円 ※当会会員300円 |
お問い合わせ | 特定非営利活動法人CIL町田ヒューマンネットワーク |
備考 |
メール・チラシ
メール | mhn89@nifty.com |
---|---|
チラシ | ちらし(PDF) |
ZOOM(長期ILP):自立生活センターこねくと
イベント概要
開催日時 | 2021年6月5日(土)~8月14日(土)10:00~12:00 (プログラムによって異なります) |
---|---|
会場 | ZOOM(オンライン会議システム) |
参加費 | 500円 |
イベント概要 | 自立生活センターこねくと コロナ禍で対面で行うことが難しいため、この度、自立生活センターこねくとでは自立生活プログラム長期講座をオンラインで開催いたします。 日 程:別紙プログラムを参照ください。 定 員:3人(応募者多数の場合、受付終了後に選考いたします) 対 象:自立生活に興味がある障害当事者 リーダー 申 込: 参加希望者は、電話、FAX、Eメール、郵送にてお申込みください。 締 切:2021年5月27日(木) 主催:自立生活センターこねくと(CILこねくと) 後援:全国自立生活センター協議会(JIL) 参加方法:①か②どちらかの方法で参加することが出来ます。 ※プログラムやZOOMに関して、ご不明な点などありましたらご連絡ください |
お問い合わせ | 自立生活センターこねくと 〒435-0055 担当:萩田 |
備考 |
メール・チラシ
メール | cilconnect2016@gmail.com |
---|---|
チラシ | ちらし(PDF ルビあり) |
スカイプ(ILP):自立生活センター・小平
イベント概要
開催日時 | 2021年5月12日(水)~7月7日(水) 13時~17時 |
---|---|
会場 | 各ご自宅(Skype使用) |
参加費 | 9,000円 |
イベント概要 | 27期 今年も、すこしずつあたたかくすごしやすい時期になってきましたね。 自立生活を考えている、目指している方など、ぜひ、この機会に参加してみませんか。施設やご家族と生活していて、このプログラムを受けて自立生活をはじめた仲間もたくさんいます。 定員:6名(応募多数の場合、選考とさせていただきます。) 締切:4月30日(金)まで 後援:小平市・小平市社会福祉協議会・全国自立生活センター協議会 |
お問い合わせ | 自立生活センター・小平 〒187-0003 担当:澤田・塩崎 |
備考 |
メール・チラシ
メール | cilkodaira3@hotmail.com |
---|---|
チラシ | ちらし(ワード ルビあり) |
大阪(公開講座):障害者自立生活センター・スクラム
イベント概要
開催日時 | 令和3年3月13日(土) 13:30~16:30 (受付12:30開始) |
---|---|
会場 | 大阪市立難波市民学習センター内 講堂・第1研修室 (JR難波徒歩2分 大阪メトロ各線なんば駅徒歩5分) 当日はオンライン(YouTube)での配信も予定しています。 オンラインで参加ご希望の方には別途、視聴用のURLをお送りします 申込書にてその旨をお知らせください |
参加費 | 無料 |
イベント概要 | 特定非営利活動法人障害者自立生活センター・スクラム 2020年度公開学習会 障害者自立生活センター・スクラム ここはとある自然豊かな森の中。 ピアカン(ピア・カウンセリング)は、同じ背景をもつ当事者同士で話を聞き合うことで、自分や仲間の力を再確認しお互いを元気づけるために行われます。 今回は障害者も健常者も参加できる内容のピアカン公開講座となっております。 ゲスト ファシリテーター プログラム お申込み:裏面の申込書にご記入の上、郵送・FAX、または申し込み内容をメールにて送付してください。 申し込み期限 ◆本講座の運営費の一部は、公益財団法人大阪コミュニティ財団・山口淑子友愛基金から助成を受けています◆ |
お問い合わせ | 特定非営利活動法人障害者自立生活センター・スクラム 〒551-0002 電話:06-6555-3509 (担当:酒井・川添) |
備考 |
メール・チラシ
メール | cil@npo-scrum.com |
---|---|
チラシ | ちらし・申込書(PDF) |
ZOOM(ピアカン講演会) : NPO法人自立生活センターぴあはうす、自立生活センター十彩
イベント概要
開催日時 | 2月27日(土) 13時30分~15時30分(13時Zoom開場) |
---|---|
会場 | オンライン会議システムZOOMを利用 |
参加費 | 無料 |
イベント概要 | Zoomで語ろう!ピア・カウンセリングの魅力ってなぁに? 定 員:20名 興味がある方、どなたでも! 締 切:1月31日(日)締切後、参加決定のご連絡をします。 申 込:自立生活センター十彩(担当 中野) 共 催:NPO法人自立生活センターぴあはうす、自立生活センター十彩 後 援:全国自立生活センター協議会 プログラム 第1部 講演会~ピアカンの魅力~ 第2部 みんなで語ろう!(グループワーク) |
お問い合わせ | 自立生活センター十彩(担当 中野) |
備考 |
メール・チラシ
メール |
詳細を見る
【※定員に達しました】北海道(勉強会・座談会):CIL北見 CILラピタイベント概要
メール・チラシ
東京:町田ヒューマンネットワークイベント概要
メール・チラシ
岩手(継続講座):CILもりおかイベント概要
メール・チラシ
【※定員に達しました(11月5日)】愛知(集中講座):AJU車いすセンターイベント概要
メール・チラシ
|
---|