旧優生保護法訴訟に係る
東京高裁判決及び大阪高裁判決上告取り下げについて
東京高裁判決及び大阪高裁判決上告取り下げについて
2022/03/15
2022年3月15日 旧優生保護法訴訟に係る 東京高裁判決及び大阪高裁判決上告取り下げについて 全国自立生活センター協議会 代表 平下 耕三 私たちは、どんな重度な障害があっても地域で当たり前に生活し、障害のない人と同
旧優生保護法の大阪高裁の判決に対する声明
2022/03/03
2022年3月2日 旧優生保護法の大阪高裁の判決に対する声明 全国自立生活センター協議会 代表 平下 耕三 私たちは、どんな重度な障害があっても地域で当たり前に生活し、障害のない人と同じ権利を持ち、障害者権利条約の完全実
コスタリカコーヒー販売事業が引き継がれました。
2021/10/11
当会の加盟団体であるメインストリーム協会が、コスタリカの自立生活センター支援のためにコスタリカコーヒーの販売をしておりましたが、販売事業がNatuRica合同会社(下記URL参照)へ引き継がれました。 コーヒー販売の収益
障害者無差別殺傷事件から
5年を迎えるに当たっての声明
5年を迎えるに当たっての声明
2021/07/26
2021年7月26日 障害者無差別殺傷事件から5年を迎えるに当たっての声明 全国自立生活センター協議会 代表 平下 耕三 私たちは、どんな重度な障害があっても地域で当たり前に生活し、障害のない人と同じ権利を持ち、地域の
相模原障害者殺傷事件(津久井やまゆり園事件)から
5年。各地での追悼企画のご紹介
5年。各地での追悼企画のご紹介
2021/07/21
相模原障害者殺傷事件(津久井やまゆり園事件)から5年。 コロナ禍により大規模集会の開催はありませんが、 各地での追悼企画をご紹介します。 今年は相模原障害者殺傷事件から5年の年です。 毎年この時期に神奈川の団体が中心とな
小山田圭吾氏の「障害者いじめ」問題から見る、
日本におけるインクルーシブ教育の課題に対する声明
日本におけるインクルーシブ教育の課題に対する声明
2021/07/21
2021年7月21日 小山田圭吾氏の「障害者いじめ」問題から見る、 日本におけるインクルーシブ教育の課題に対する声明 全国自立生活センター協議会 代表 平下 耕三 私たちは、どんな重度な障害があっても地域で当たり前に生
国連の締約国会議のサイドイベント報告 【WIN共同声明】の発信
2021/06/17
国連の締約国会議のサイドイベント報告 【WIN共同声明】の発信 6月14日(月)、国連障害者の権利条約の第14回締約国会議で、WINとして初めてサイドイベントをウェビナーで開催しました! WINは2017年の設立依頼、2
津久井やまゆり園でのパラリンピック採火に対する抗議文
2021/04/16
2021年4月16日 津久井やまゆり園でのパラリンピック採火に対する抗議文 全国自立生活センター協議会 代表 平下 耕三 私たちは、どんな重度な障害があっても地域で当たり前に生活し、障害のない人と同じ権利を持ち、地域の
命の選別につながる
「生殖補助医療等及びこれにより出生した子の親子関係に関する民法の特例に関する法律案」
第3条4項の削除を求める緊急声明
「生殖補助医療等及びこれにより出生した子の親子関係に関する民法の特例に関する法律案」
第3条4項の削除を求める緊急声明
2020/11/30
2020年11月30日 命の選別につながる 「生殖補助医療等及びこれにより出生した子の親子関係に関する民法の特例に関する法律案」 第3条4項の削除を求める緊急声明 神経筋疾患ネットワーク 全国自立生活センター協議会 私た
船形コロニー建て替えへの抗議と地域生活の推進
・脱施設化を求める声明
・脱施設化を求める声明
2020/09/11
2020年9月10日 船形コロニー建て替えへの抗議と地域生活の推進・脱施設化を求める声明 特定非営利活動法人DPI(障害者インターナショナル)日本会議 議長 平野みどり 全国自立生活センター協議会(JIL) 代表 平下耕