Blog Archives
東京(入門講座):自立生活センター・昭島
イベント概要
開催日時 | 2019年10月3日~31日 13:30~16:30(受付開始13:15) ※全5回・毎週木曜日 (10月3日、10日、17日、24日、31日) |
---|---|
会場 | 昭島市保健福祉センター あいぽっく(予定) ※申込書下部会場図参照 ※参加者の方には、会場決定後、ご案内をお送りします。 |
参加費 | 8,000円(初回にお支払いください) |
イベント概要 | 「ピア」とは、仲間と言う意味です。ピア・カウンセリングは、障害を持った仲間同士が互いの話を聞き合う事で、自己信頼の回復と人間関係の再構築を図ることを目的としています。また、人間が元々持っている自分らしさ、生きていくための力を取り戻す手法です。今回は、初級編で下記の内容で行います。 関心がある障害をお持ちの方は、お気軽にご参加下さい。 対 象:障害のある方で、全日程参加できる方(定員6名) リーダー:殿村久子さん(くにたち援助為センター) 申し込み:申込書にご記入の上、郵送・FAX・メールにてお送りください。 締切:9月27日(金)正午まで ~主なプログラム内容~ ※当日、プログラムの内容を変更することもあります。 |
お問い合わせ | 特定非営利活動法人 自立生活センター・昭島 昭島市朝日町3‐18‐12 担当:吉本 岩田 TEL 042-545-7553 ブログ「自立生活センター・昭島の日常」https://blogs.yahoo.co.jp/npo_cil_akishima |
備考 |
メール・チラシ
メール | cila@nifty.com |
---|---|
チラシ | ちらし![]() |
東京(公開講座):自立生活センター・昭島
イベント概要
開催日時 | 8月31日(土) 13:00~16:30 (受付12:30~) |
---|---|
会場 | 昭島市保健福祉センター(あいぽっく)4階 講習室 |
参加費 | 無料 |
イベント概要 | ピア・カウンセリング公開セミナー 「ピア」とは、仲間と言う意味です。ピア・カウンセリングとは、本来、障害を持った者同士が対等な立場で話を聞き合い、自己信頼を回復することを目的としています。また、人間が元々持っている自分らしさ、生きていくための力を取り戻す手法です。障害を持った人達が地域でより良く暮らして行くための、有効な手段として使われています。 多くの人に「ピア・カウセリング」を知って頂きたいという思いから、障害者・健常者に関わらず参加できる公開セミナーを企画しました。 「ピア・カウセリング」がどういうものか、体験できますので、興味・関心がおありの方は、ぜひご参加ください。 リーダー:吉本典子(ピアカウンセラー)自立生活センター・昭島 サブリーダー:殿村久子氏(ピアカウンセラー)CILくにたち援助為センター 定 員:30名(先着順) 申込締切:8月23日(金)必着 申込方法:裏面申込書にご記入の上、FAXまたは郵送でお申し込み下さい。 メール・電話・ブログでもお申込できます。申込書の記載事項を添えてお申し込みください。 |
お問い合わせ | 特定非営利活動法人 自立生活センター・昭島 昭島市朝日町3‐18‐12 担当:吉本 岩田 TEL 042-545-7553 ブログ「自立生活センター・昭島の日常」https://blogs.yahoo.co.jp/npo_cil_akishima |
備考 |
メール・チラシ
メール | cila@nifty.com |
---|---|
チラシ | ちらし・申込用紙![]() |
兵庫(精神対象 集中講座) : 自立生活センターリングリング
イベント概要
開催日時 | 2019年10月16日(水)、17日(木)、18日(金) 2泊3日宿泊があります 10月16日受付開始12:00 開始12:50~10月18日 13:00 終了 |
---|---|
会場 | 神戸アートビレッジセンター3階 第1会議室 神戸市兵庫区新開地5丁目3番14号 |
参加費 | ¥12,000(テキスト代宿泊費を含む) |
イベント概要 | 精神障害者のピア・カウンセリング集中講座 「自立生活センターリングリング」は、地域で自立生活をしている障害者が運営する団体です。障害の種別を問わず、様々なサービスを提供し、自立生活へのサポートをしています。 リングリングでは、精神障害者対象の「ピア・カウンセリング集中講座」を開催します。ピアカウンセリングは障害当事者同士の話しの聞き合いで治療ではありません。専門家に頼るのではなく、仲間同士で助け合うことで、力強い自分を思い起こします。人と変わっていること、感情が豊かなこと、考え過ぎること、空気を読めないこと、妄想があること、パニックがあること、これらはすべてその人の特性です。精神障害があることは決して悪いことではありません。様々な人がいて支えあうのが社会の本来の姿です。ピアカンを深めることで自分も他人も好きになり精神障害者にとって生きにくい社会を当事者自ら変えていきましょう! 人の話をよく聴く、自分の気持ちをよく感じる。これが、ピアカンの基本です。これを繰り返しながら、講座を進めていきます。皆さんのご参加をお待ちしています。 参加資格:精神障害をもっている方で、ピアカウンセリングに興味のある方 定 員:8名 ピアカウンセラー: 締め切り日:2019年9月15日(日) 申込方法:申込用紙に記入の上、郵便・FAX・メールでお申し込み下さい。 ※参加・不参加につきましては、後日こちらから連絡させていただきます。 銀 行 三菱東京UFJ銀行 兵庫支店 |
お問い合わせ | 自立生活センターリングリング 電話・FAX 078‐578‐7358 〒652-0801 ※ご不明な点がございましたらお問合わせ下さい 担当:石井、船橋 |
備考 |
メール・チラシ
メール | ring-ring-kobe@extra.ocn.ne.jp |
---|---|
チラシ | ちらし![]() |
東京 : ヒューマンケア協会
イベント概要
開催日時 | 8月2日(金)14:00~8月3日(土)12:00 【13:00~受付開始】 |
---|---|
会場 | JR八王子駅北口周辺 |
参加費 | 500円(宿泊費:一人2,000円、飲食は自己負担) |
イベント概要 | 2019年度 ヒューマンケア協会主催自立生活プログラム(ILP) 泊りがけで八王子まつりを楽しもう! 寒暖差が大きい今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか? 対象:障害をお持ちの方 *介助の必要な方はご自分で連れてきて下さい |
お問い合わせ | ヒューマンケア協会(担当:井上・内山) 〒192-0046 TEL:042-646-4877 FAX:042-646-4876 |
備考 |
チラシ
チラシ | ちらし・申込用紙・プログラム![]() |
---|
東京(長期講座):町田ヒューマンネットワーク
イベント概要
開催日時 | 2019年9月13日(金) ~ 2019年12月6日(金) 毎週金曜日 午後1時30分 ~ 4時30分(全13回) (*1回目のみ午後1時より受付開始) |
---|---|
会場 | 町田市民文学館ことばらんど 他 町田駅周辺公共施設の予定 |
参加費 | 23,000円 (当団体の会員の方は、18,000円になります) |
イベント概要 | 第26回ピア・カウンセリング(2019年度) 長期講座のご案内 「どんなに重い障害を持っていても人生は一度きりです」その人生を最大限エンジョイして充実したものにして行けるようにピア(障害を持ってるという背景を共有できる仲間同士)のチカラは計り知れないモノがあります。障害も含めた自分を受け入れピアを増やして行きたい! そんな仲間にあなたも参加してみませんか?皆さんの参加をお待ちしております。 参加資格:障害を持っていている方で、原則全日程参加可能な方。※障害の種別、及び手帳の有無は問いません リーダー:堀内万起子・相原由紀・谷川俊太郎 他 定 員:6名 ※会場や内容の都合により、日程や時間帯を変更することもあります。あらかじめご了承ください。 申込み締め切り:8月30日(木)必着 申込み方法:申込書にご記入の上、郵送、メールまたはFAXにて、町田ヒューマンネットワークまでお送りください。 ※申し込み者が多数の場合は選考になります。 |
お問い合わせ | 特定非営利活動法人町田ヒューマンネットワークIL部門 〒194-0013 TEL 042-724-8616 |
備考 |
メール・チラシ
メール | mhn-machidaya@mbr.nifty.com |
---|---|
チラシ | ちらし![]() |
東京(ILP):自立生活センター日野
イベント概要
開催日時 | 第1回 8月6日(火) 13:30~16:30(受付13:00~) 第2回 8月20日(火) 13:30~16:30 全2回 |
---|---|
会場 | 多摩平の森ふれあい館 集会室5 日野市多摩平2-9 ℡: 042-585-2000 最寄り駅:JR中央線 豊田駅 徒歩約10分 |
参加費 | 資料代:500円 |
イベント概要 | 2019年度 自立生活センター・日野主催 対象:自立生活プログラムに興味のある障害者 定員:8名 リーダー:藤田博文 秋山浩子 〆切:7月31日(水) プログラム内容 8月6日:権利条約から東京都障害者差別解消条例ができるまで |
お問い合わせ | 自立生活センター日野 担当:藤田 秋山 〒191-0031 |
備考 |
メール・チラシ
メール | cilhino@view.ocn.ne.jp |
---|---|
チラシ | ちらし![]() |
東京(集中ピアカン):STEPえどがわ
イベント概要
開催日時 | 2019年8月28日(水)~10月9日(水)13:00~16:30(受付 12:30) |
---|---|
会場 | 東部区民館 集会室 つつじ・りんどう、他 |
参加費 | 10,000円 |
イベント概要 | 住所:東京都江戸川区東瑞江1-17-1 定員:6名 リーダー:藤田博文(CIL日野)・蛭川涼子(STEPえどがわ) |
お問い合わせ | 自立生活センターSTEPえどがわ 担当:田中(鈴)・中曽根・曽田 tel:03-3676-7422 FAX:03-3676-7425 mail: main@step-edogawa.com |
備考 |
メール・チラシ
メール | main@step-edogawa.com |
---|---|
チラシ | ちらし・申込用紙(ルビあり)![]() |
東京(公開ピアカン):STEPえどがわ
d
イベント概要
開催日時 | 2019年7月6日(土)13:30~17:00(開場:13:00) |
---|---|
会場 | 東部区民館つつじ・りんどう(住所:江戸川区東瑞江1-17-1) |
参加費 | 700円 |
イベント概要 | 定員:15名 対象:ピアカウンセリングに興味がある方 リーダー:蛭川涼子(自立生活センターSTEPえどがわ)、堀内万起子(町田ヒューマンネットワーク) |
お問い合わせ | 申し込み・問い合わせ先 自立生活センターSTEPえどがわ 担当:田中(鈴)・中曽根・曽田 tel:03-3676-7422 FAX:03-3676-7425 mail: main@step-edogawa.com 詳しくは添付ファイルをご覧ください。皆様のご参加を心よりお待ちしております。 |
備考 |
メール・チラシ
メール | main@step-edogawa.com |
---|---|
チラシ | ちらし・申込用紙(ルビあり)![]() |
茨城(ILP):自立生活センターいろは
イベント概要
開催日時 | 第1回 8月27日(火) ~ 最終回11月5日(火) 毎週火曜日(全11回) 13:00~16:30 |
||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
会場 | 水戸市福祉ボランティア会館(ミオス) | ||||||||||||||||||||||
参加費 | 8,000円 (全11回分) | ||||||||||||||||||||||
イベント概要 | 参加者募集! 自立生活プログラム(ILP)とは、障害を持つ人が地域で自立した生活を送るために必要となる「知識」や「経験」を学ぶ講座です。 今回の自立生活プログラム(ILP)は、全11回・約3ヶ月間の長期講座になります。
対象者:自立生活に興味のある障害者 定 員:6名 (応募多数の場合は選考します。) 申込み:電話、FAX、メールにて受け付けします。 〆切 : 2019年8月9日(金) 主 催:自立生活センターいろは 後援:茨城県社会福祉協議会 |
||||||||||||||||||||||
お問い合わせ | CILいろは 〒311-4141 TEL 029-252-8486 Email:info@cil-iroha.com 担当:八木 |
||||||||||||||||||||||
備考 |
メール・チラシ
メール | info@cil-iroha.com |
---|---|
チラシ | ちらし![]() |
東京(公開セミナー):町田ヒューマンネットワーク
イベント概要
開催日時 | 2019年7月15日 13:30~16:45 受付13:15~ |
---|---|
会場 | 町田市民文学館ことばらんど 2F 大会議室 |
参加費 | 受講料:500円(一般) 300円(MHN会員) |
イベント概要 | ピア・カウンセリング公開セミナー ~難病、内部疾患、見えない障害の方のためのピアカン~ 難病・内部障害・慢性的な病気(見えない障害)を抱えて暮らしている人の多くは、日々健常者のペースに合わせようと頑張ってしまい、つらい思いをされている方も多いのではないでしょうか? ピアとは『仲間』という意味、「同じ背景を持っている仲間同士」という意味です。 今回は公開セミナーで、ピア・カウンセリング(ピアカン)とはどういうものかということを一般の人も対象に行います。 対象: リーダー:堀内万起子・谷川俊太郎 他 定員:15名 締め切り:定員になり次第 |
お問い合わせ | CIL町田ヒューマンネットワーク TEL 042-724-8616 FAX 042-724-7996 担当:谷川・吉野 |
備考 |
メール・チラシ
メール | mhn-machidaya@mbr.nifty.com |
---|---|
チラシ | ちらし![]() |