Blog Archives
福岡 : 自立生活センター・エコー
イベント概要
開催日時 | 9月10日(土)~11月12日(土) 毎週土曜日全10回 ※10回すべての参加が原則です 13時~17時 ※回によっては時間の変更があります |
---|---|
会場 | 自立生活センター・エコー 北九州市小倉南区下曽根1丁目2-33 JR下曽根駅より徒歩5分 |
参加費 | 3000円 ※食材費、交通費、介助料(必要な方のみ)等 別途料金となります |
イベント概要 | ILPプログラム
障害者のための自立生活プログラム あなたも地域で自立生活してみませんか? 「健康管理」、「金銭管理」、「掃除洗濯」、「制度利用」、「介助者との関係作り」、「公共交通機関を利用しての外出」など、地域で自立生活を送るために必要な知識や情報、ノウハウを、実際に自立生活を送っている仲間が伝えます。 自立生活について、難しいなと感じていることでも、必ず何か解決方法はあるものです。あきらめずに私たちと一緒に考えてみませんか?
定員: 5名程度 ※お申込み多数の場合は選考とさせていただきます 締め切り: 8月27日(土) 主催: 自立生活センター・エコー 後援: 全国自立生活センター協議会 |
お問い合わせ | 自立生活センター・エコー 〒800-0217 E‐mail cil-echo@crv.bbiq.jp 担当:児玉 |
備考 |
メール・チラシ
メール | cil-echo@crv.bbiq.jp |
---|---|
チラシ | ちらし(ルビあり)![]() ちらし(ルビなし) ![]() 申込用紙(ルビあり) ![]() 申込用紙(ルビなし) ![]() |
秋田 : NPO法人アイアンドユウ
イベント概要
開催日時 | 2016年8月14日(日) |
---|---|
会場 | にぎわい交流館 AU研修室2 |
参加費 | 無料 |
イベント概要 | 秋田市障がい者等自発的活動支援事業 『障がいのある人と街中を歩いてみよう』 VOL.Ⅱ
◆10時00分~11時30分 ◆11時45分~12時15分 ◆13時30分~14時45分 ◆15時30分~16時00分
定員:10名 締切:7月末日 後援: 秋田市、全国自立生活センター協議会 |
お問い合わせ | NPO法人 アイアンドユウ 電話 018-811-2277 |
備考 |
メール・チラシ
メール | i_and_u0301@hotmail.com |
---|---|
チラシ | ちらし![]() |
大阪 : CIL豊中
イベント概要
開催日時 | 10月15日(土)13:30~16:15 10月29日(土)11:00~15:00 11月12日(土)13:30~16:30 11月19日(土)13:30~16:15 |
---|---|
会場 | 豊中市立蛍池公民館など |
参加費 | 無料 |
イベント概要 | 自立生活プログラム
2016年度 自立生活プログラム講座 テーマ~Let'sこみゅ力!!~ 自分の思いをしっかり相手に伝えることは生きていく上でとても大切なことです。 みんなで『こみゅ力』あげませんか?楽しみながら自立への一歩を踏み出しましょう♪
1日目「先輩の話を聴こう」 2日目「ザ・料理対決」 3日目「勉強会とゲーム」 4日目「振り返りと交流会」
参加資格:全日程、受講できる方 締切:9月21日(水)
豊中市障害者相談支援事業 |
お問い合わせ | NPO法人CIL豊中 〒560-0033 豊中市蛍池中町2−3−1−305 FAX 06-6857-3602 |
備考 |
メール・チラシ
メール | info@ciltoyonaka.com |
---|---|
チラシ | ちらし・申込用紙(ルビ入り)![]() |
東京 : CILくにたち援助為センター
イベント概要
開催日時 | 9月10日(土)13:30~16:30 |
---|---|
会場 | 多摩障害者スポーツセンター 第1集会室AB |
参加費 | 無料 |
イベント概要 | ピア・カウンセリングセミナー
ピア・カウンセリングに関心のある方、ちょっとのぞいてみようかな?という方、どなたでも参加できます! ピアカウンセリングってなあに? 気持ちをききあうセミナーです。毎日の生活の中で感じていることや聞いてもらいたい事などを話しましょう。時間を対等にわけあいながら話を聴くことで、ひとりひとりの存在を大切に思える時間です。 この方法は、しょうがいをもたない人にとっても、もちろん有効です。今回のセミナーでは、しょうがいをもたない人もご一緒にどうぞ。 リーダー:篠原由美 ※手話通訳が必要な方は、早めに必ずご一報ください! 締切:9月2日(金) |
お問い合わせ | CILくにたち福祉・サポートライン 電話 042-573-5939 FAX 042-573-5987 担当:篠原、殿村 |
備考 |
メール・チラシ
メール | cilkej@hotmail.com |
---|---|
チラシ | ちらし![]() 地図 ![]() |
東京 : 町田ヒューマンネットワーク(※諸事情により中止となりました)
イベント概要
開催日時 | 2016年8月28日(日)13:30~16:45 受付13:15~ |
---|---|
会場 | 町田市民文学館ことばらんど 2F 大会議室 |
参加費 | 無料 |
イベント概要 | (※諸事情により中止となりました。申し訳ありません。8月26日追記) 難病、内部疾患の方のためのピア・カウンセリングセミナー
難病・内部障害・慢性的な病気を抱えて暮らしている人の多くは、日々健常者のペースに合わせようと結構つらい思いをされている方も多いのではないでしょうか? 見た目が元気そうだからと席に座ることができなかったり、怠けているように見られることって多くないですか? ピア-peer-とは『仲間』という意味で、「同じ背景を持っている仲間同士」という意味です。ピアでお互いに話す中で、悩みや気持ちを共有していきながら自分の持っている力を取り戻します。 今回はセミナーということで、ピア・カウンセリング(ピアカン)とはどういうものかということを一般の人も対象に行います。ぜひ、参加してピアカンを知ってみませんか?
リーダー:谷川俊太郎・松原信幸 対象:内部障害や難病を抱えた方・関わりのある方・ピアカンに興味のある方(応募者多数の場合は選考させていただきます) 定員:15名 締切:申し込み人数に達し次第終了 |
お問い合わせ | 特定非営利活動法人 CIL 町田ヒューマンネットワーク 障害者生活支援センターまちだや (担当:吉野・松原・谷川) tel.042-724-8616 fax.042-724-7996 |
備考 |
メール・チラシ
メール | mhn89@nifty.com |
---|---|
チラシ | ちらし(ルビあり)![]() |
兵庫 : 自立生活センターリングリング
イベント概要
開催日時 | 2016年9月14日(水)15日(木)16日(金) (2泊3日宿泊があります) 9月14日受付開始:12時15分 開始:12:50~9月16日12時30分終了 |
---|---|
会場 | 神戸アートビレッジセンター(新開地) 〒652-0811 神戸市兵庫区新開地5丁目3番14号 TEL078-512-5500 ・神戸高速「新開地駅」東出口より徒歩約5分 ・「JR神戸駅」より徒歩約10分 ・神戸市営地下鉄「湊川公園駅」より徒歩約15分 |
参加費 | 17,000円(テキスト代宿泊費を含む) |
イベント概要 | 精神障害者のピアカウンセリング集中講座
「自立生活センターリングリング」は、地域で自立生活をしている障害者が運営する団体です。障害の種別を問わず、様々なサービスを提供し、自立生活へのサポートをしています。 リングリングでは、精神障害者対象の「ピア・カウンセリング集中講座」を開催します。ピアカウンセリングは障害当事者同士の話しの聞き合いで治療ではありません。専門家に頼るのではなく、仲間同士で助け合うことで、力強い自分を思い起こします。人と変わっていること、感情が豊かなこと、考え過ぎること、空気を読めないこと、妄想があること、パニックがあること、これらはすべてその人の特性です。精神障害があることは決して悪いことではありません。様々な人がいて支えあうのが社会の本来の姿です。ピアカンを深めることで自分も他人も好きになり精神障害者にとって生きにくい社会を当事者自ら変えていきましょう! 人の話をよく聴く、自分の気持ちをよく感じる。これが、ピアカンの基本です。これを繰り返しながら、講座を進めていきます。皆さんのご参加をお待ちしています。 参加資格:精神障害をもっている方で、ピアカウンセリングに興味のある方。全日程参加出来る方。(初心者の方も安心して参加していただけます) 定 員:8名(定員を超えた場合は選考とさせていただきます) 締め切り日 2016年8月20日(土) ピアカウンセラー:船橋裕晶(自立生活センターリングリング)、稲荷晶古、石地かおる(自立生活センターリングリング) 申込方法:申込用紙に記入の上、郵便・FAX・メールでお申し込み下さい。 ※参加・不参加につきましては、後日こちらから連絡させていただきます。 ※参加決定の連絡があってから下記の振込先に参加費を振り込んでください。 ※ 振込手数料は、誠に申し訳ございませんがご負担お願いします。 銀 行 三菱東京UFJ銀行 兵庫支店 この事業は、NPO法人しみん基金KOBEの助成を受けて行っています。 |
お問い合わせ | 自立生活センターリングリング 電話・FAX 078‐578‐7358 メール ring-ring-kobe@extra.ocn.ne.jp 〒652-0801 担当:石井、船橋 |
備考 |
メール・チラシ
メール | ring-ring-kobe@extra.ocn.ne.jp |
---|---|
チラシ | ちらし(ルビ入り)![]() 申込用紙(ルビ入り) ![]() |
大阪 : 障害者自立生活センター・スクラム
イベント概要
開催日時 | 2016年10月7日(金)13時(12時30分受付)~9日(日)12時頃までの2泊3日 |
---|---|
会場 | 大阪市舞洲障害者スポーツセンター「アミティ舞洲」 (JRゆめ咲線・桜島駅より送迎シャトルバス10分) |
参加費 | 5,000円(テキスト代込み)+宿泊費 ※宿泊費は1名2泊の場合8,000円、介助者等と共に2名2泊の場合16,000円となります ※食事代・交通費等はそれぞれ実費負担をお願い致します |
イベント概要 | ピア・カウンセリング集中講座
障害者自立生活センター・スクラム主催 2016年度・障害者ピア・カウンセリング集中講座 障害のある私たちは「助けられるだけの存在」でしょうか? 障害があることで何かを諦めたり、目をそらしたりしていませんか? ピア・カウンセリングのピアとは「対等・仲間」という意味です。障害のある仲間同士、対等な関係の中で話を聞き合うことで、自分を知り、本来持っていた力を取り戻すことができます。そうして誰かに助けられる私たちは、誰かを助けることができ、社会を変えていくこともできるのです。 今回の集中講座で、これまで押し込めていた気持ちに気付き、感情を開放して、あなた自身の持っている素晴らしい力を取り戻していきましょう。
リーダー:山下紘史さん(自立支援センター・ヒューマンネットワーク熊本) サブリーダー:酒井建志(自立生活センター・スクラム) 応募条件:ピア・カウンセリングに興味のある障害をお持ちの方。 定員:10名程度(定員を超えた場合は選考となります) 申込方法:裏面の申込書にご記入の上、郵送・FAX、または申し込み内容をメールにて送付して下さい。 今回の講座の運営費の一部は、大阪コミュニティ財団/メドトロニック福祉基金から助成を受けています。 締切:2016年8月12日(金) 必着。 ※介助が必要な方は基本的にご自分でお探しの上ご参加ください。どうしても介助者のご都合がつかない場合はご相談ください。託児、コミュニケーション支援の必要な方はご相談ください。 ※講座期間中はコーヒー、タバコ、アルコールなどの嗜好品、チョコレートなどの甘味品の飲食はなるべく控えていただくようお願いをしています。 |
お問い合わせ | 特定非営利活動法人障害者自立生活センター・スクラム 大正区障がい者相談支援センター 〒551-0002 大阪市大正区三軒家東1-12-27アドヴァンスライフ101号 電話:06-6555-3509 FAX:06-6555-3520 Mail:cil@npo-scrum.com 担当:酒井・尾濱 |
備考 |
メール・チラシ
メール | cil@npo-scrum.com |
---|---|
チラシ | ちらし・申込用紙(ルビ入り)![]() |
東京 : 町田ヒューマンネットワーク
イベント概要
開催日時 | 2016年9月2日(金)~11月25日(金) 毎週金曜日、午後1時30分~4時30分(全13回) (*1回目のみ午後1時より受付開始) |
---|---|
会場 | 町田市民文学館ことばらんど 他 |
参加費 | 23,000円 |
イベント概要 | ピア・カウンセリング長期講座
第24回ピア・カウンセリング(2016年度) 長期講座のご案内 記録的な猛暑になるとの予報の今年、町田ヒューマンネットワークは暑さに負けることなく下記の日程で、「ピア・カウンセリング長期講座」を開催することになりました。 どんな障害を持っていたとしても、かけがえのない存在である自分を大切に、日頃口に出せない思いや悩みを、ピア(障害を持っているという背景を共有できる仲間同士)と共に解放させてみませんか。 ピア同士で話すことの心地よさを実感し、自分と向き合う時間を体験し、障害を含めた自分を受け入れ、人生をエンジョイしていく力を取り戻す講座への皆様のご参加をお待ちしています。
リーダー:相原由紀・松原信幸・堀内万起子 他 定 員:6名 ※会場や内容の都合により、日程や時間帯が変更することもあります。あらかじめご了承ください。 申込締切:8月20日(土)必着 申込方法:申込書にご記入の上、郵送またはFAXにて、町田ヒューマンネットワークまでお送りください。 申し込み者が多数の場合は選考になります。 受講料は参加決定後にお支払い願います。 参加資格:障害を持っていてピア・カウンセリングに興味を持っている方。原則全日程参加可能な方。 |
お問い合わせ | 特定非営利活動法人町田ヒューマンネットワーク (担当 吉野・谷川・堀内) 〒194-0013 東京都町田市原町田2-22-26 プリモ・レガ-ロ町田1F TEL 042-724-8616 FAX 042-724-7996 |
備考 |
メール・チラシ
メール | mhn89@nifty.com |
---|---|
チラシ | ちらし・申込用紙(ルビ入り)![]() |
東京 : CILくにたち援助為センター
イベント概要
開催日時 | 8月22日(月)、8月29日(月)、9月5日(月)、 9月12日(月)、9月26日(月)、10月3日(月) 13:30~16:30(回の内容によって時間の変更あり) |
---|---|
会場 | 東京都多摩障害者スポーツセンター他 |
参加費 | 全6回3000円(回ごとに500円) |
イベント概要 | 自立生活プログラム
暑い日々が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。今回の自立生活プログラムは自立している人・していない人 関係なく当事者の仲間同士、悩みや気持ちを分かち合う為に行うプログラムです。 自分らしく自分の人生をより良くすること、今まで生きてきた社会環境の中で、自分の気持ちや意見を抑え込んでいる人などが、このプログラムを通して、自分自身を表現し自信が持てるようなプログラムにしていきたいと思います。 ぜひご参加下さい。なお、このプログラムは原則全回参加のプログラムですが、全回の参加が無理な方でも、ご相談ください。 対 象:しょうがいをお持ちの方ならだれでも参加できます。 定 員:8名 締 切:8月8日(月) 受講料:全6回3000円(回ごとに500円) リーダー:中根英樹、殿村久子、他 |
お問い合わせ | CILくにたち援助為センター 〒186-0005 担当:中根・鴨狩 |
備考 |
メール・チラシ
メール | cilkej@hotmail.com |
---|---|
チラシ | ちらし(ルビ入り)![]() プログラム(ルビ入り) ![]() |
兵庫 : 自立生活センターリングリング
イベント概要
開催日時 | 2016年8月19日(金)昼1時~5時 |
---|---|
会場 | 兵庫勤労市民センター 第1・第2会議室 〒652-0805 神戸市兵庫区羽坂通4丁目1番1号 |
参加費 | 1,000円 |
イベント概要 | ピア・カウンセリング ビギナーズ
ピア・カウンセリングって…なぁに? 基本は、「相手の話しを聴く」「自分の気持ちを感じる」と、すごくシンプルです。 参加費:1,000円 参加資格:障害を持っている人 定員:10名 ピアカウンセラー:楠本哲郎 浜野健二 申し込み:電話・メール・FAXで連絡ください。 |
お問い合わせ | 自立生活センター リングリング 電話・FAX 078-578-7358 |
備考 |
メール・チラシ
メール | ring-ring-kobe@extra.ocn.ne.jp |
---|---|
チラシ | ちらし(ルビ入り)![]() 申込用紙(ルビ入り) ![]() |