Blog Archives
ILP(豊中):CIL豊中
イベント概要
開催日時 | 2025年11月22日(土)、29日(土)10:30-16:30 |
---|---|
会場 | 豊中市立 蛍池公民館 |
参加費 | 無料 |
イベント概要 | 伝えるって難しい?!けど面白い (^0^) —「言葉の行き違い」も学びに変えよう— 「え?違うやん!これを頼んでんで」。「いや、そういう意味には聞こえなかったんで」、「ちゃんと○○やでって言うてんけどなあ」、「ごめん。うまく聞き取れてなかったかも」 自分のしてもらいたいことを伝える指示出しなどで、行き違いや聞き漏れは付きものです。時にはストレスにもなるでしょうが、みんなで笑い話にも変えながら、どうすればそのようなトラブルをゼロに近付けていけるか、先ずはお互いの立場を体験してみましょう。
### 主催・事業 * 主催:NPO法人 CIL豊中 * 事業名:豊中市障害者相談支援事業 * 講座:2025年度 自立生活プログラム講座 --- ## ねらい(概要) * 指示出しやお願いの伝達など、行き違い・聞き漏れは起こりがち。 * ストレスになりやすい場面を笑いに変えつつ学ぶ場として、お互いの立場を体験し、トラブルを減らす工夫を考えます。 --- ## 日程・内容・会場 ### 1日目 * 日時:2025年11月22日(土)10:30〜16:30 * 内容:〔制度と人権/先輩の話を聴く〕 * 会場:豊中市立 蛍池公民館(予定/追ってお知らせ) ### 2日目 * 日時:2025年11月29日(土)10:30〜16:30 * 内容:〔実践!伝言からの〜、買い物/振り返りと交流会〕 * 会場:豊中市立 蛍池公民館(予定/追ってお知らせ) --- ## 対象(受講要件) * 障害当事者(障害種別は問いません) * 自立生活やヘルパーとのコミュニケーションに関心がある方 * 両日とも受講できる方 * ※締切後でも受講希望の方は相談可 --- ## 受講料 * 無料 --- ### 申込締切 * 2025年10月31日 * 備考:事前面談あり |
お問い合わせ | NPO法人 CIL豊中(豊中市障害者自立支援センター) (担当:根箭・瀧本) 〒560-0033 大阪府豊中市蛍池中町2-3-1-203 電話:06-6857-3601 FAX:06-6857-3602 メール:ziritsu@ciltoyonaka.com |
備考 |
メール・チラシ
メール | ziritsu@ciltoyonaka.com |
---|---|
チラシ | ちらし・申込書(PDF) ちらし・申込書(word) ちらし・申込書(txt) |
兵庫(聴覚障害者優先講座):自立生活センター神戸Beすけっと
イベント概要
開催日時 | 2025年11月15日(土)13:30-20:30 受付13:00~ 11月16日(日)13:30-16:30 交流会(予定)16:45-18:00 |
---|---|
会場 | 西宮市立中市民館 〒662-0857西宮市中前田町8-11 |
参加費 | 1万円(交流会費込) |
イベント概要 | 聴覚障害者優先ピアカウンセリング講座 対象:ピア・カウンセリングに関心のある障害者。申し込みが多数の場合は、聴覚障害者を優先して選考させていただきます。 リーダー:松本誠(Beすけっと)、田中順子(生活支援研究会) 定員:10名 締切り:2025年10月24日(金)必着受講決定のお知らせおよびプログラム内容は、11月10日(月)までにお知らせ致します。 ※宿泊場所をお探しの方はご相談ください。 主催:自立生活センター神戸Beすけっと 自立生活センター神戸Beすけっとでは、障害者が地域で当たり前に生活していける社会の実現を目指し、さまざまな取り組みを行っています。 ピア・カウンセリングは、自分自身のことをもっともよく理解しているのは、その人自身であるという信頼のもとに行います。 聴覚に障害があると、まわりの人が知っていることを自分だけが知らなかったり、まわりの人に気を使ったりして、仕事や生活の中で情報を得たり、対等な人間関係を築くことが難しかったり、孤独感や疎外感を感じることがよくあります。 そのような時、ピア・カウンセリングの場に集まり、同じ立場にいる仲間と出会い、話をすることで「自分は孤独ではない」という安心感をまず得ることができます。 この講座では、専門的な知識や経験は必要なく、関心のある方ならどなたでも参加することができます。障害を持つ皆さんのご参加をお待ちしています。 |
お問い合わせ | 自立生活センター神戸Beすけっと(松本まで) 〒653-0812 ※担当者が聴覚障害者ですので、 |
備考 |
メール・チラシ
メール | bescuit_matsumoto@yahoo.co.jp |
---|---|
チラシ | ちらし・申込書(PDF) |
東京(集中講座):ヒューマンケア協会・自立生活センター日野・ILみなみTama
イベント概要
開催日時 | 2025年9月4日~10月2日 木曜日 全5回 第1回:9月4日(木)13:30~16:30(受付13:00~) 第2回:9月11日(木)13:15~16:30 第3回:9月18日(木)13:15~16:30 第4回:9月25日(木)13:15~16:30 第5回:10月2日(木)13:15~16:30 |
---|---|
会場 | 八王子生涯学習センター(クリエイトホール)10階 第2学習室 |
参加費 | 10,000円(資料代含む) |
イベント概要 | 2025年度ヒューマンケア協会・自立生活センター日野・ILみなみTama共催 この度、ヒューマンケア協会、自立生活センター日野、ILみなみTama共催で「ピア・カウンセリング集中講座」を開催することとなりました。 対象:ピア・カウンセリングに興味がある障害者 |
お問い合わせ | ヒューマンケア協会 |
備考 |
メール・チラシ
メール | humancare@nifty.com |
---|---|
チラシ | ちらし(PDF) |
東京(集中講座):自立生活センター・小平
イベント概要
開催日時 | 2025年11月6日(木)13:00~19:00 11月7日(金)10:00~20:00 11月8日(土)10:00~12:00 *1日目には受付のため12時半にはお越しください *2日目夜には交流会がありお食事が出ます |
---|---|
会場 | 自立生活センター・小平 東京都小平市花小金井南町1-18-45-10-1F |
参加費 | 15,000円 *交流会費は参加費とは別に500円いただきます |
イベント概要 | 自立生活センター・小平 同じ障害を持った仲間(ピア)同士で話を聞き合い、 リーダー:大渕 由理子、阿保 弘平 お申し込みはこちらのリンク |
お問い合わせ | 自立生活センター・小平 〒187‐0003 お問い合わせ担当:長田 直也 |
備考 |
メール・チラシ
メール | cilkodaira3@gmail.com |
---|---|
チラシ | ちらし(PDF) |
新潟(集中講座):にいがた自立生活センター・まいらいふ
イベント概要
開催日時 | 2025年8月29日(金)13:00~(受付は12:30から)8月31日(日)13:00 |
---|---|
会場 | 新潟市総合福祉会館 501会議室 |
参加費 | 5,000円(資料代、交流会費を含む) |
イベント概要 | 2025年度 にいがた自立生活センター・まいらいふでは、ピア・カウンセリング集中講座を下記の通り開催いたします! 対象者:障害をお持ちの方で、全日程に参加できる方 リーダー:寺嶋千恵子(自立生活センター・VISION) サブリーダー:大角直人(CILシンシュウ) 定員:8名(応募者多数の場合は、申込締切後、選考とさせていただきます) 申込方法:Googleフォーム・QRコード 講座申込Googleフォーム:https://forms.gle/teJTHmPau2cMj6ZKA 締切:8月20日(水)まで ※宿泊が必要な方は各自ホテルの手配をお願いします。 |
お問い合わせ | にいがた自立生活センター・まいらいふ |
備考 |
メール・チラシ
メール | niigatacilmylife@gmail.com |
---|---|
チラシ | ちらし・プログラム(PDF) |
東京(視覚障害者対象・体験講座):八王子聴覚視覚障害者サポートセンター
イベント概要
開催日時 | 2025年7月31日(木)10時30分~16時20分 10時より受付開始 |
---|---|
会場 | 八王子市生涯学習センター(クリエイトホール)10階第5学習室 住所:東京都八王子市東町5-6 TEL:042-648-2231 交通:JR「八王子駅」・京王線「京王八王子駅」徒歩5分 |
参加費 | 3,000円 (お支払いの方法は、受講決定の際にお知らせします) |
イベント概要 | 2025年度視覚障害者対象ピア・カウンセリング1日体験講座開催のお知らせ 木々の深い緑と日差しの強さに真夏の到来を感じる季節、皆様如何お過ごしでしょうか? 対象:視覚障害の方、視覚を含む障害の方で、ピア・カウンセリングに興味がある方 ◎同じ施設内の別室にガイドヘルパー等介助者のための待機室を設けています。 |
お問い合わせ | 八王子聴覚視覚障害者サポートセンター(担当:伊藤) |
備考 |
メール・チラシ
メール | choukakushikaku2005@yahoo.co.jp |
---|---|
チラシ | ちらし・申込用紙(PDF) |
東京(精神障害者対象・集中講座):八王子精神障害者ピアサポートセンター
イベント概要
開催日時 | 2025年7月6日(日)13:00(受付12:00)~7月8日(火)14:00 2泊3日 |
---|---|
会場 | 東京都多摩障害者スポーツセンター 交通:JR中央線国立駅よりバス7分(直通送迎バスあり) JR南武線谷保駅より徒歩10分 |
参加費 | 10,000円(宿泊費・講師代・資料代など) 食費は含まれませんので各自負担して下さい 支払い方法:当日受付にてお支払い頂く形となります |
イベント概要 | 八王子精神障害者ピアサポートセンターでは、今年も宿泊形式のピア・カウンセリング集中講座を下記の通り開催します。 自分自身の問題って何でしょうね? 対 象:ピア・カウンセリングに興味のある精神障害又は精神障害重複の方 ※都合により開催の可否やプログラムを変更する場合があります。ご了承ください。 |
お問い合わせ | 八王子精神障害者ピアサポートセンター |
備考 |
メール・チラシ
メール | peersup_7777@yahoo.co.jp |
---|---|
チラシ | ちらし・申込用紙(PDF) |
名古屋(ILP):自立生活センター・VISION、自立生活センターekumo
イベント概要
開催日時 | 2025年7月10日~7月31日毎週木曜日 13~16時(最終日のみ12時~16時) 全4回 |
---|---|
会場 | 自立生活センター・ekumo (〒456-0058 名古屋市熱田区六番1-3-5) |
参加費 | 4,000円 (別途調理実習代がかかります。) |
イベント概要 | 自立生活プログラムのご案内 対象者:障害のある方(手帳の有無は問いません) 自立生活プログラム日程表 *都合によりプログラムは変更になることがあります。 |
お問い合わせ | 自立生活センター・VISION |
備考 |
メール・チラシ
メール | cilvision2021@gmail.com |
---|---|
チラシ | ちらし(PDF) |
東京(ILP):CILくにたち援助為センター
イベント概要
開催日時 | 6月12日(木)、6月20日(金)、6月25日(水)、7月3日(木)、7月17日(木)、7月23日(水) 13:30~16:00(回の内容によって時間の変更あり) |
---|---|
会場 | くにたち福祉会館(谷保駅徒歩10分)、 多摩障害者スポーツセンター(谷保駅徒歩10分)ほか |
参加費 | 全6回 3,000円(1回ごとに500円) |
イベント概要 | 自立生活プログラム 対象:しょうがいのある方ならだれでも参加できます。 定員:6名(うちZoom参加者2名) 締切:5月30日(金) リーダー:見形信子、中根英樹 他 |
お問い合わせ | CILくにたち援助為センター |
備考 |
メール・チラシ
メール | enjoy@cil-kunitachi.com |
---|---|
チラシ | ちらし(PDF) |
東京(ILP):自立生活センター・小平
イベント概要
開催日時 | 2025年5月15日(木)~7月24日(木) 時間:13時~17時(変動有) |
---|---|
会場 | 自立生活センター・小平 |
参加費 | 11,000円 調理実習と外出体験では材料費や交通費などの費用が別にかかります |
イベント概要 | 第31期 一人暮らしをしたいけど、自分には「無理」「できない」と思っている方いませんか? そういう方に必見! 対象者:障害をお持ちの方 |
お問い合わせ | 自立生活センター・小平 |
備考 |
メール・チラシ
メール | cilkodaira3@gmail.com |
---|---|
チラシ | ちらし(PDF) |