Blog Archives
東京(アサーティブトレーニング):町田ヒューマンネットワーク
イベント概要
開催日時 | 2022年12月13日(火)~2023年2月21日(火) 全5回13:30~16:30 |
---|---|
会場 | ZOOM(オンライン)※ZOOMが不安な方は、事前にテスト接続の場を設けます。 |
参加費 | 10,000円(資料代込み)※会員の方は8,000円になります。 |
イベント概要 | ZOOMで行う ◎講 師 堤 愛子(当法人理事長/アサーティブ・ジャパン公認トレーナー) アサーティブ・トレーニング連続講座(初級編) ① 12月13日(火)オリエンテーション・アサーティブネスとは?4つの行動パターン・12の権利 【講師紹介】 |
お問い合わせ | ☆お申込み・お問い合わせ☆ |
備考 |
メール・チラシ
メール | mhn-machidaya@mbr.nifty.com |
---|---|
チラシ | ちらし・申込書(PDFルビあり) |
ZOOM(ピアカン講演会) : NPO法人自立生活センターぴあはうす、自立生活センター十彩
イベント概要
開催日時 | 2月27日(土) 13時30分~15時30分(13時Zoom開場) |
---|---|
会場 | オンライン会議システムZOOMを利用 |
参加費 | 無料 |
イベント概要 | Zoomで語ろう!ピア・カウンセリングの魅力ってなぁに? 定 員:20名 興味がある方、どなたでも! 締 切:1月31日(日)締切後、参加決定のご連絡をします。 申 込:自立生活センター十彩(担当 中野) 共 催:NPO法人自立生活センターぴあはうす、自立生活センター十彩 後 援:全国自立生活センター協議会 プログラム 第1部 講演会~ピアカンの魅力~ 第2部 みんなで語ろう!(グループワーク) |
お問い合わせ | 自立生活センター十彩(担当 中野) |
備考 |
メール・チラシ
メール | toiro@utopia-wakamiya.com |
---|---|
Googleフォーム | https://forms.gle/Fhj9QkwryzKBscD99 |
チラシ | ちらし・申込書(PDF ルビあり) |
岩手(継続講座):CILもりおか
イベント概要
開催日時 | 2020年12月5日(土)、12月6日(日) 午後2時 (1時半開場)~午後5時(全2回) |
---|---|
会場 | Zoom(オンライン会議システム) 当日はURLからの参加になります。 事前にアプリのインストールをお願いします |
参加費 | 無料 |
イベント概要 | この度、CILもりおかでは、 ピアカンオンゴーイングは、ピアカン集中講座の経験があり、セッションをしたいと思っている人が集って行います。 日常の生活から少し距離を置き、ゆっくりとセッションをしながら、今の自分の気持ちと向き合ってみませんか? *参加資格:ピア・カウンセリング集中講座を受講済みの方。 *定 員:7名 *リーダー *申込方法:申込書に必要事項をご記入の上、メール、FAX、郵送にてお送り下さい ※wi-fi等ネット環境の無い方はご相談ください *申込締切:11月28日(金)締切厳守 *主 催:CILもりおか *後 援 |
お問い合わせ | CILもりおか(担当:川畑) 〒020-0863 TEL 019-636-0134 |
備考 |
メール・チラシ
メール | cil_morioka@tmt.ne.jp |
---|---|
チラシ | ちらし・申込用紙(PDF) |
東京(精神ピアカン女性限定):八王子精神障害者ピアサポートセンター
イベント概要
開催日時 | 8月24日(土) 9:20~9:40受付 16:30終了 |
---|---|
会場 | 八王子市生涯学習センター(クリエイトホール) 4Fスタジオ |
参加費 | 500円(参加費は当日受付でお支払いください) |
イベント概要 | ピア・カウンセリングは「同じ背景を持つもの同士」特に障害者同士で行います。今回は特に「精神障害を持ち更に女性」というマイノリティーに焦点を当てて、ピア・カウンセリングを行いたいと思います。今回の申し込み基準は「ピア・カウンセリング講座」に参加されたことがある方に限らせていただきます。精神障害を持ちながら、生活していくことは並大抵のことではありません。そこに「女性」と言う立場で生活していくのは本当に大変な事だと思います。そのつらさ・なやみをみなさんと共有しませんか?一人ではどうにも出来ないと感じている事でも、先輩や仲間たちと信頼関係を実感しながら、問題を解決していける道筋が見えると思います。みなさんの参加をお待ちしています。 対象:今回の講座に興味があり、ピア・カウンセリング講座に参加した事がある方で、女性の精神障害者。 募集人数:5人(応募人数が多数の場合選考します) 食事:会場にも食堂があり、近くにも食事をするところはあります。会場で飲み物を取ることは出来ますが、食事は出来ませんのでご了承ください。 申し込み方法:基本的にはメールでお願いします。(別の方法が良ければご連絡ください) 申し込み締め切り:2019年8月16日(金) リーダー:田島裕美・鷺原由佳・野上恭子 主催:八王子精神障害者ピアサポートセンター |
お問い合わせ | 192-0046 東京都八王子市明神町4-14-1-3F メルアド:peersup_7777@hotmail.com Fax:042-646-5040 八王子精神障害者ピアサポートセンター 田島・竹沢 |
備考 |
メール・チラシ
メール | peersup_7777@hotmail.com |
---|---|
チラシ | ちらし・申込用紙![]() |
兵庫(女性対象) : 自立生活センター神戸・Beすけっと
イベント概要
開催日時 | 2019年4月20日(土) 10:30~16:30 |
---|---|
会場 | 神戸市勤労会館 307号室 アクセス:各線「三宮」駅から徒歩5分 |
参加費 | 1,000円 |
イベント概要 | 女性障害者のためのピア・カウンセリング 女性障害者には、女性であり障害者であることで、2重3重の複合的な生きづらさがあります。ふだん「障害者」ってことにスポットをあててしまうけど、障害者である前に「女性」であるということに注目して、話を聴きあいませんか? 参加対象:障害や難病をお持ちの女性でピア・カウンセリング集中講座を受講済みの方(手帳の有無は問いません) ※基本的に介助者はご自身でお連れください。難しい方はご相談ください。 リーダー:寺田さち子氏(自立生活センターリングリング)、藤原 久美子 定 員 8名程度 申込締切 2019年4月18日(月) ※手話通訳・文字通訳・点字資料・託児など必要なかたは、できるだけ早くお知らせください。 申込方法:申込書にご記入の上、E-mail、ファクシミリまたは郵送で送付してください。以上の方法が難しい方は、お電話でも結構です。 申込みから一週間経過しても「受け付けました」の連絡が無い場合は、再度ご連絡ください。 |
お問い合わせ | 自立生活センター神戸・Beすけっと(びすけっと) 〒653-0812 TEL 078-641-6618 担当:藤原 |
備考 |
メール・チラシ
メール | bescuit_fujiwara@yahoo.co.jp |
---|---|
チラシ | ちらし![]() |
京都 : 自立生活センターアークスペクトラム
イベント概要
開催日時 | 12月3日(日曜日) 13時30分~16時 (受付開始時間13時です) 開始時間は前後することがあります |
---|---|
会場 | 京田辺市立社会福祉センター 第3研修室 |
参加費 | 500円(資料代込み) |
イベント概要 | ピア・カウンセリング講演会のご案内 この講演会では、障害を持つ本人が直接お話します。 対象者:自立を目指している人・介助者になりたり人・ピア・カウンセラーになりたい人・障害をもつ子どもの自立を考えていきたい家族 ピア・カウンセラー:西清子、加古雄一、岡田健司 申込み:申込書にご記入の上、FAX・メールにてお申込下さい。 |
お問い合わせ | 自立生活センターアークスペクトラム 〒615-0022 電話・FAX 075-874-7356 |
備考 |
メール・チラシ
メール | cil-arcsp@tg7.so-net.ne.jp |
---|---|
チラシ | ちらし![]() |
東京 : 八王子聴覚視覚障害者サポートセンター
イベント概要
開催日時 | 2017年8月12日(土)13時30分~13日(日)12時20分 ※13時より受付を行います |
---|---|
会場 | 東京都多摩障害者スポーツセンター 第2集会室 |
参加費 | 5,000円(フリー介助者費用等) |
イベント概要 | 第8回 ピア・カウンセリング 視覚障害者 オンゴーイングのお知らせ 天気予報やニュースで、アジサイや花菖蒲の便りを耳にする季節となりました。 定員:10名(先着順) 宿泊費:1人1500円(食費は含まれません) リーダー:依田 みき(障害者サポートセンターあすか) 主催:八王子聴覚視覚障害者サポートセンター ※お申し込みの際は、最下部の申込フォームの項目をお知らせ下さい。 ※講座当日は、当方のフリー介助者が男女1名ずつ入りサポートをしますが、お1人ずつへの対応とはなりません。同行援護などでの介助者の同伴宿泊が可能です。 ※国立駅で待ち合わせをご希望の方は、お申し込みの際にお知らせください。 |
お問い合わせ | 八王子聴覚視覚障害者サポートセンター(担当:伊藤) 〒192-0046 |
備考 |
メール・チラシ
メール | choukakushikaku2005@yahoo.co.jp |
---|---|
チラシ | ちらし・プログラム・申込用紙(ワード)![]() |
兵庫 : 自立生活センターリングリング
イベント概要
開催日時 | 2017年6月17日(土) 13:00~17:00 |
---|---|
会場 | 兵庫勤労市民センター 第1,2会議室 |
参加費 | 無料 |
イベント概要 | ピア・カウンセリング 講演会 障害者のピア・カウンセリングをご存知ですか? 障害を持っている人が、自分の人生のリーダーシップを取ろうとするとき、自立生活を始めようとするとき、ピア・カウンセリングはとても有効です。 本来、ピア・カウンセリングは障害当事者だけで行うものですが、今回の講演会では、障害の有無に関係なく、ピア・カウンセリングの果たす役割、障害者のエンパワメントなど、その有効性に付いて、当センターのピア・カウンセラーがお話します。 当日は、ピア・カウンセリングの体験を交えながら、参加者のみなさんと一緒に進めていきます。振るってご参加ください! ピアカンの良さ、素晴らしさ、またピアカンってどんなものなのかを自身の体験を通じて語ります。 対象者: ※当日、手話通訳があります。 ピアカウンセラー:浜野健二 参加ご希望の方は、電話・FAX・メールで、お申し込み下さい。 |
お問い合わせ | 自立生活センターリングリング 電話・FAX 078-578-7358 メール ring-ring-kobe@extra.ocn.ne.jp ホームページ http://www17.ocn.ne.jp/~ringring/ 住所 〒652-0801神戸市兵庫区中道通6丁目3-12-101 障害者自身が事業主体となって運営しています。 |
備考 |
メール・チラシ
メール | ring-ring-kobe@extra.ocn.ne.jp |
---|---|
チラシ | ちらし![]() |
兵庫 : 自立生活センターリングリング
イベント概要
開催日時 | 2016年2月4日(土) 13:00~16:45 |
---|---|
会場 | 神戸市心身障害福祉センター 3階 大会議室 |
参加費 | 無料 |
イベント概要 | ピアカウンセリング講演会 障害者のピアカウンセリングをご存知ですか? 障害を持っている人が、自分の人生のリーダーシップを取り自立生活を始めようとするとき、ピア・カウンセリングはとても有効です。 本来、ピア・カウンセリングは障害当事者だけで行うものですが、今回の講演会では、障害の有無に関係なく、ピア・カウンセリングの果(は)たす役割、障害者のエンパワメント、地域での自立生活との関係など、その有効性について、当センターのピア・カウンセラーが体験を交えながら、参加者のみなさんと一緒に進めていきます。振るってご参加ください! 対象者 ・自立生活を目指している。または実践している障害者 ・自立生活を支える介助者になりたいと考えている健常者 ・その他ピア・カウンセリングに興味を持っている人 ピアカウンセラー 矢野真子
実体験を語りながら、ピアカンの良さをお伝えします! ◎参加ご希望の方は電話,FAX,メールでお申し込み下さい ◎手話通訳、要約筆記が必要な方は申し込み用紙にお書き下さい |
お問い合わせ | 自立生活センターリングリング 〒652-0801 TEL・FAX 078-578-7358 メール ring-ring-kobe@extra.ocn.ne.jp ホームページ http://www.ringring.bz/ |
備考 |
メール・チラシ
メール | ring-ring-kobe@extra.ocn.ne.jp |
---|---|
チラシ | ちらし(ルビあり)![]() |
兵庫 : 自立生活センター神戸・Beすけっと
イベント概要
開催日時 | 2016年11月26日(土)14:00~11月27日(日)16:30 ※全2日間・宿泊を伴います。 (部分参加も可能ですが、全日程参加の方を優先いたします。) |
---|---|
会場 | しあわせの村 研修館 (宿泊は宿泊館) 神戸市北区山田町下谷上字中一里山14-1 JR三ノ宮駅から市バス66系統 30分 地下鉄名谷駅から市バス120系統 30分 http://www.shiawasenomura.org/ |
参加費 | 10,000円(宿泊費・行事保険を含みます) 宿泊無 7,000円、1日参加 3,500円 宿泊を伴う介助者がいる場合は、別途宿泊費(3,000円)必要です。 |
イベント概要 | 女性障害者のためのピア・カウンセリング ~★~★~オンゴーイング~★~★~ (ピアカウンセリング集中講座等経験者対象) わたしたちは、ふだん「障害者」ってことにスポットをあててしまうけど、「女性」であることにも注目して、話を聴きあいませんか? セッションを使って、同じ女性障害者の立場でより深く話を聴きあいましょう。
対 象:障害や難病をお持ちの女性でピア・カウンセリングを生活に生かしている、または生かしていきたいと思っている方(手帳の有無は問いません) ※基本的に介助者はご自身でお連れください。難しい方はご相談ください。 リーダー:寺田 さち子 藤原 久美子 定 員:8名程度 ※申込者多数の場合こちらで選考させていただきます。 交通費、飲食費、その他個人で必要なものは各自ご負担ください。 ※託児については個別に相談ください 食 事:館内にレストランや売店がありますので、そちらで各自おとり下さい。コンビニエンスストアはありません。 申込方法:別紙申込書にご記入の上、E-mail、ファクシミリまたは郵送で送付してください。 締 切:2016年11月7日(月) ※手話通訳・文字通訳・点字資料・託児など必要なかたは、できるだけ早くお知らせください。 ※お申し込みのあった方には11月14日(月)頃までに連絡をさせていただきます。それまでに連絡がない場合はお問い合わせください。 以上の方法が難しい方は、お電話でも結構です。 |
お問い合わせ | 自立生活センター神戸・Beすけっと(びすけっと) 〒653-0812 神戸市長田区長田町5-3-22 電話 (078)641-6618 Fax (078)641-6632 担当:藤原 |
備考 |
メール・チラシ
メール | bescuit_fujiwara@yahoo.co.jp |
---|---|
チラシ | ちらし![]() |