Blog Archives
東京 : 八王子精神障害者ピアサポートセンター
イベント概要
開催日時 | 2023年11月19日(日)13:30(受付13:00)~ 11月20日(月)14:00 1泊2日 |
---|---|
会場 | 東京都多摩障害者スポーツセンター |
参加費 | 5,000円(宿泊費・講師代・資料代など) |
イベント概要 | 八王子精神障害者ピアサポートセンターでは1泊2日の予定で、「自分に必要な配慮について」というテーマで自立生活プログラムを行います。宿泊形式では6年ぶりとなります。私達は、症状のちょっとした変化や環境(周りの音や光)、人間関係の少しのずれ等で調子を崩したりします。調子を崩す理由は人それぞれです。また、どんな症状で困っているのかもそれぞれ違います。この人には調子を崩した時にも話せるけど、この人には調子を崩した時には正直に伝えられないと言うこともあると思います。自分の生活を生きやすくするためにも、調子を崩した時に自分はこんな工夫をしているなどの情報を交換し、どんな環境なら過ごしやすいか・生きやすいか探っていければと思います。自分がどうしたら日常生活を楽に過ごせるか、どんなサポートがあったら生きやすいか、一緒に考えながら、1泊2日楽しめるプログラムにしたいと思っています。 日程:2023年11月19日(日)13:30(受付13:00)~11月20日(月)14:00 1泊2日 |
お問い合わせ | 八王子精神障害者ピアサポートセンター |
備考 |
メール・チラシ
メール | peersup_7777@yahoo.co.jp |
---|---|
チラシ・申込書 | チラシ・申込書(PDF) |
東京:自立生活センター小平
イベント概要
開催日時 | 2023年8月3日~10月12日(全11回、毎週木曜開催) |
---|---|
会場 | 自立生活センター・小平 |
参加費 | 11,000円、受講料の振り込み先に関しては後日お知らせします。 |
イベント概要 | 第29期 長期「自立生活プログラム」のお知らせ こんにちは!夏が近づいて、暑くなってきますね。皆さん、元気に過ごしていますか?お知らせです!8月から、「長期自立生活プログラム」という、障害があっても自立生活を目指している人たちが集まって学ぶ場があります。ここでは、自立生活を送るために必要なこと、例えば料理や掃除、お金の管理、介助者との関係など、実際に役立つ知識を学ぶことができます。 日時:2023年8月3日、10日、17日、24日、31日、9月7日、14日、21日、28日、10月5日、12日(全日木曜開催です。) 時間:13:00~17:00 対象:障害をお持ちの方、施設やグループホームといった選択ではなく地域で1人暮らしをしてみたいと考えているかた、全日程会場に来れるかた 定員:6名 申込締切:7月18日(火) リーダー:大渕由理子 塩崎 裕章 後援名義 :全国自立生活センター協議会 |
お問い合わせ | 自立生活センター小平 〒187-0003 Tel: 042-467-7235 担当: 瀧澤(たきざわ) 長田(おさだ) |
備考 |
メール・チラシ
メール | cilkodaira3@hotmail.com |
---|---|
チラシ・申込書 | お知らせ(PDF) |
静岡(ILP):自立生活センターこねくと
イベント概要
開催日時 | 2023年5月17日(水)~8月9日(水) 13:00~17:00 日程は別紙を参照ください。 |
---|---|
会場 | 福祉交流センター クリエート浜松 |
参加費 | 5,000円 |
イベント概要 | 第13回自立生活プログラム長期講座のご案内 この度、自立生活センターこねくとでは、自立生活プログラム長期講座を開催いたします。 対象:自立生活に興味がある障害当事者 定員:5人(応募多数の場合、受付終了後に選考いたします) リーダー:萩田小百合(CILこねくと・元施設入所者) サブリーダー:笠原賢二(CILこねくと代表) 締切:2023年5月10日(水) ※プログラム等でご不明な点などございましたらお問い合わせください。 主催/ 自立生活センターこねくと(CILこねくと) 後援/ 全国自立生活センター協議会(JIL) |
お問い合わせ | 自立生活センターこねくと TEL:053-525-8731 担当:萩田 |
備考 |
メール・チラシ
メール | cilconnect2016@gmail.com |
---|---|
チラシ | ちらし(PDF) |
ILP(大阪府):NPO法人自立生活センター・スクラム
イベント概要
開催日時 | ①8月16日(火):体験準備1・仲間づくり ②8月23日(火):体験準備2・やりたいこと&行ってみたい場所 ③8月30日(火):体験準備3・自立生活って何? ④9月6日(火):体験実行!! ⑤9月13日(火):お土産話大会!・修了式 13:30~16:30 |
---|---|
会場 | 大阪市立難波市民学習センター内 第2、3研修室 (日によって研修室が変わります) JR「難波」駅より徒歩2分、大阪メトロ各線「なんば」駅より徒歩5分 |
参加費 | 無料(交通費・体験に必要なお金などは、自己負担になります) |
イベント概要 | 2022年度 障害者自立生活センター・スクラム 集団ILP ブンブン♪ハロー夏休み! 日程&内容 ①8月16日(火):体験準備1・仲間づくり 時間:13:30~16:30 会場:大阪市立難波市民学習センター内 定員:6名(定員を超えた場合は、選考させていただきます) 応募条件 応募方法 ☆申し込み確認の連絡をさせて頂き、 ※新型コロナウィルスの拡大状況によっては内容を変更する場合がございます。 |
お問い合わせ | 特定非営利活動法人障害者自立生活センター・スクラム 〒551-0002 電話:06-6555-3509 |
備考 |
メール・チラシ
メール | scrum.2022ilp@gmail.com |
---|---|
チラシ・申込書 | ILPチラシ・申込用紙(PDF) ILPチラシ・申込用紙(ワード) ILPチラシ・申込用紙(テキスト) |
【※定員に達しました】北海道(長期ILP):自立生活センター北見
イベント概要
開催日時 | 2022年1月12日(水)~3月16日(水) 毎週水曜日、全9回 13:00~15:00 (内容によって変更になることがあります) |
---|---|
会場 | ZOOMミーティング (好きな場所から参加できます) |
参加費 | 無料 |
イベント概要 | 自立生活プログラム 対象 リーダー 定員 申込締切 主催 後援 Googleフォーム:https://forms.gle/9XZQqx6JPanUvTxT7 詳しい内容は別紙のプログラムをご覧ください。 |
お問い合わせ | メール |
備考 |
メール・チラシ
メール | cil_kitami_t@yahoo.co.jp |
---|---|
チラシ・申込書 | ちらし(PDF) |
ILP(豊中市):CIL豊中
イベント概要
開催日時 | 2021年11月6日、20日13:00~16:30 |
---|---|
会場 | 蛍池公民館第一講座室(初日)、CIL豊中ILPルーム(2日目) |
参加費 | 無料 |
イベント概要 | CIL豊中主催自立生活プログラム講座 レッツ部屋探し!
プログラム 1日目:2021年11月6日(土)13:00~16:30 先輩の話、人権と歴史、制度 2日目:2021年11月20(土)13:00~16:30 理想の住まいを考えよう
受講対象:障害当事者の方、両日程受講できる方、自立生活に興味のある方 参加費:無料 会場:蛍池公民館第一講座室(一日目)、CIL豊中ILPルーム(2日目) 締切:10月30日(土) |
お問い合わせ | NPO法人CIL豊中 豊中市障害者自立支援センター(担当:瀧本・大岩) 〒560-0033 豊中市蛍池中町2-3-1-203 電話:06-6857-3601 FAX:06-6857-3602 e-mail:ziritsu@ciltoyonaka.com |
備考 |
メール・チラシ
メール | ziritsu@ciltoyonaka.com | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
詳細を見る
ZOOM(長期ILP):自立生活センターいろはイベント概要
メール・チラシ
ZOOM(長期ILP):自立生活センターこねくとイベント概要
メール・チラシ
スカイプ(ILP):自立生活センター・小平イベント概要
メール・チラシ
【中止】愛知(ILP) : AJU車いすセンターイベント概要
メール・チラシ
|