Blog Archives
東京(ILP) : CILくにたち援助為センター
イベント概要
開催日時 | 9月12日(木)・19日(木)・26日(木) 10月3日(木)・10日(木)・17日(木)の全6回。 13:30~16:30(内容によって時間の変更あり) |
---|---|
会場 | 多摩障害者スポーツセンター、くにたち福祉会館 他 |
参加費 | A:団体会員・個人会員の方 全6回3,000円(回ごとに500円) B:団体会員・個人会員以外の方 全6回4,200円(回ごとに700円) ※団体会員は年会費10,000円・個人会員は年会費3,000円を頂いた方です。当センターのいくつかのイベント参加費を会員価格にさせて頂きます。 |
イベント概要 | 自立生活プログラム 梅雨明けが待ち遠しい今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。 なお、このプログラムは全回参加が原則ですが、全回の参加が無理な方でも、ご相談ください。 場所:多摩障害者スポーツセンター・くにたち福祉会館・他 対象:しょうがいをお持ちの方なら誰でも参加できます。 定員:8名 リーダー:中根英樹・橋場みちこ 他 プログラム内容 第2回:6月6日(木) 13:30-16:30 第3回:6月13日(木) 11:00-16:30 第3回:6月13日(木) 11:00-16:30 第4回:6月20日(木) 13:30-16:30 第5回:6月27日(木) 13:30-16:30 第5回:7月4日(木) 11:00-16:30 ※プログラム内容と会場は変更になることもあります。 皆様のご参加をお持ちしております。 |
お問い合わせ | CILくにたち援助為センター Tel:042-572-3767 Fax:042-573-5987 国立市中1-18-35 国立ヒルズ101 担当:橋場、鴨狩 |
備考 |
メール・チラシ
メール | cilkej@hotmail.com |
---|---|
チラシ | ちらし![]() |
大阪(ILP) : CIL豊中
イベント概要
開催日時 | 1日目 10月5日(土)13:30~16:30 2日目 10月12日(土)13:30~16:30 3日目 10月19日(土)13:00~16:30 4日目 10月26日(土)13:30~16:30 |
---|---|
会場 | |
参加費 | 無料 |
イベント概要 | 豊中市障害者相談支援事業 2019年(令和元年)度 CIL豊中 自己決定で「今日はここに行く!」 受講対象: 参加費:無料 締切:2019年9月20日(金) プログラム |
お問い合わせ | NPO法人 CIL豊中 豊中市障害者自立支援センター 〒560-0033 |
備考 |
メール・チラシ
メール | ziritsu@ciltoyonaka.com |
---|---|
チラシ | ちらし![]() |
東京 : ヒューマンケア協会
イベント概要
開催日時 | 8月2日(金)14:00~8月3日(土)12:00 【13:00~受付開始】 |
---|---|
会場 | JR八王子駅北口周辺 |
参加費 | 500円(宿泊費:一人2,000円、飲食は自己負担) |
イベント概要 | 2019年度 ヒューマンケア協会主催自立生活プログラム(ILP) 泊りがけで八王子まつりを楽しもう! 寒暖差が大きい今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか? 対象:障害をお持ちの方 *介助の必要な方はご自分で連れてきて下さい |
お問い合わせ | ヒューマンケア協会(担当:井上・内山) 〒192-0046 TEL:042-646-4877 FAX:042-646-4876 |
備考 |
チラシ
チラシ | ちらし・申込用紙・プログラム![]() |
---|
東京(ILP):自立生活センター日野
イベント概要
開催日時 | 第1回 8月6日(火) 13:30~16:30(受付13:00~) 第2回 8月20日(火) 13:30~16:30 全2回 |
---|---|
会場 | 多摩平の森ふれあい館 集会室5 日野市多摩平2-9 ℡: 042-585-2000 最寄り駅:JR中央線 豊田駅 徒歩約10分 |
参加費 | 資料代:500円 |
イベント概要 | 2019年度 自立生活センター・日野主催 対象:自立生活プログラムに興味のある障害者 定員:8名 リーダー:藤田博文 秋山浩子 〆切:7月31日(水) プログラム内容 8月6日:権利条約から東京都障害者差別解消条例ができるまで |
お問い合わせ | 自立生活センター日野 担当:藤田 秋山 〒191-0031 |
備考 |
メール・チラシ
メール | cilhino@view.ocn.ne.jp |
---|---|
チラシ | ちらし![]() |
茨城(ILP):自立生活センターいろは
イベント概要
開催日時 | 第1回 8月27日(火) ~ 最終回11月5日(火) 毎週火曜日(全11回) 13:00~16:30 |
||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
会場 | 水戸市福祉ボランティア会館(ミオス) | ||||||||||||||||||||||
参加費 | 8,000円 (全11回分) | ||||||||||||||||||||||
イベント概要 | 参加者募集! 自立生活プログラム(ILP)とは、障害を持つ人が地域で自立した生活を送るために必要となる「知識」や「経験」を学ぶ講座です。 今回の自立生活プログラム(ILP)は、全11回・約3ヶ月間の長期講座になります。
対象者:自立生活に興味のある障害者 定 員:6名 (応募多数の場合は選考します。) 申込み:電話、FAX、メールにて受け付けします。 〆切 : 2019年8月9日(金) 主 催:自立生活センターいろは 後援:茨城県社会福祉協議会 |
||||||||||||||||||||||
お問い合わせ | CILいろは 〒311-4141 TEL 029-252-8486 Email:info@cil-iroha.com 担当:八木 |
||||||||||||||||||||||
備考 |
メール・チラシ
メール | info@cil-iroha.com |
---|---|
チラシ | ちらし![]() |
東京(ILP) : CILくにたち援助為センター
イベント概要
開催日時 | 5月30日、6月6日、6月13日、6月20日、6月27日、7月4日(全日程木曜日) 13:30~16:30 内容によって時間の変更あり |
---|---|
会場 | くにたち福祉会館 他 |
参加費 | A:団体会員・個人会員の方 全6回3,000円(回ごとに500円) B:団体会員・個人会員以外の方 全6回4,200円(回ごとに700円) ※団体会員は年会費10,000円・個人会員は年会費3,000円を頂いた方です。当センターのいくつかのイベント参加費を会員価格にさせて頂きます。 |
イベント概要 | 自立生活プログラム 新緑みなぎる季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 なお、このプログラムは全回参加が原則ですが、全回の参加が無理な方でも、ご相談ください。 日 時:5月30日、6月6日、6月13日、6月20日、6月27日、7月4日(全日程木曜日) 13:30~16:30(内容によって時間の変更あり) プログラム:詳細は別紙をご覧ください。 対 象:しょうがいをお持ちの方ならだれでも参加できます。 定 員:8名 締 切:5月15日(水) リーダー:中根英樹、橋場みちこ 他 |
お問い合わせ | CILくにたち援助為センター 電話:042-572-3767 FAX:042-573-5987 国立市中1-18-35国立ヒルズ101 担当:橋場、鴨狩 |
備考 |
メール・チラシ
メール | cilkej@hotmail.com |
---|---|
チラシ | ちらし(ルビあり)![]() |
愛知(ILP) : AJU車いすセンター
イベント概要
開催日時 | 2018年5月18日(土)~7月20日(土) ※6月15日(土)は休み 13時~16時 (全9回) |
---|---|
会場 | 相馬ハウス2階 会議室・昭和生涯学習センター 調理室 |
参加費 | 9,000円 |
イベント概要 | みなさん、こんにちは。春も近づき日に日に暖かくなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか?AJU車いすセンターでは、自立生活プログラムを開催します。自立生活プログラムとは、これから自立を目指している人、もうすでに自立して いる人が集まってプログラムを通して、どんな生活をしたいか話し合う場です。 |
お問い合わせ | AJU車いすセンター |
備考 |
メール・チラシ
メール | aju_kurumaisu@aju-cil.com |
---|---|
チラシ | ちらし(ルビあり)![]() |
東京(ILP) : 自立生活センター・小平
イベント概要
開催日時 | 2019年5月9日(木)~7月18日(木) 13時~17時(調理とフィールドトリップは時間変更あり) |
---|---|
会場 | 自立生活センター・小平 |
参加費 | 11,000円(フィールドトリップ・交通費・調理実習・材料費などは別途料金がかかります。) ※参加費は初日に現金でお支払い下さい。 |
イベント概要 | 春の日差しがあたたかく感じられるようになり、寒さもやっとゆるんできましたね。 |
お問い合わせ | 自立生活センター・小平 |
備考 |
メール・チラシ
メール | cilkodaira3@hotmail.com |
---|---|
チラシ | ちらし![]() ちらし(ルビ入り) ![]() プログラム ![]() 申込用紙(ルビ入り) ![]() |
静岡(ILP):CILこねくと
イベント概要
開催日時 | 2019年5月15日(水)~7月31日(水)<全11回>13:00~17:00(調理・外出・最終日は時間が異なります) |
---|---|
会場 | サザシティ中央館5F浜松こども館分室「ここ・い~ら」、福祉交流センター(浜松駅西側)他 |
参加費 | 受講料:¥5,000(別途、交通費・食材費など) |
イベント概要 | 自立生活プログラムとは、 自立生活に必要な社会資源、制度、介助者との関わり方やノウハウなどを実際に地域で生活している先輩障害者と一緒に学習することが出来るプログラムになっています! 定員:5名(応募者多数の場合は選考いたします) 対象:障害をもっている方 リーダー:笠原賢二(CILこねくと代表)、萩田小百合(CILこねくと・元聖隷厚生園信生寮入所者) 締切:2019年5月1日(水) 申込:参加希望者は電話、FAX、Eメール、郵送にてお申込み下さい。 介助:必要な方はご相談ください 送迎:必要な方はご相談ください(ガソリン代、1km30円) |
お問い合わせ | 主催/自立生活センターこねくと(CILこねくと) 後援/全国自立生活センター協議会(JIL) 【問い合わせ先】〒435-0055静岡県浜松市中区十軒町58 「自立生活センターこねくと」担当:荻田 TEL:053-525-8731/FAX:053-525-7681 E-mail:cilconnect2016@gmail.com |
備考 |
メール・チラシ
メール | cilconnect2016@gmail.com |
---|---|
チラシ | ちらし![]() |
新潟(ILP):にいがた自立生活センター・まいらいふ
イベント概要
開催日時 | 2019年5月11日(土)~7月13日(土)毎週土曜日13:30~16:30全10回 |
---|---|
会場 | 新潟市総合福祉会館503会議室※プログラムの内容により時間の変更があります |
参加費 | ¥1,000※フィールドトリップの交通費・調理実習の材料費は別途かかります |
イベント概要 | にいがた自立生活センター・まいらいふでは、今年も下記の通り自立生活プログラム長期講座を開催いたします。 自立生活プログラム(ILP)とは、自立生活をしていく上で必要な知識や心構えを、実際に自立生活している障害者と一緒に、障害者同士で学ぶ場です。「施設や親元を離れて、地域の中で自立して暮らしたい」と思っている方、「自分は重度障害者だから自立なんて無理」と諦めている方、一人で悩まないで私たちと一緒に学び、楽しみながら自立生活について考えてみませんか? 自立生活に興味のある障害者のご参加をお待ちしています! 対象者:自立生活に興味のある障害当事者で、全日程に参加できる方 定員:6名※応募多数の場合、受付終了後に選考させていただきます。 リーダー:山内俊博(にいがた自立生活センター・まいらいふ) |
お問い合わせ | 申込用紙に必要事項を記入の上、2019年4月27日(土)までに郵送、メール、FAXでお申し込みください。 にいがた自立生活センター・まいらいふ 〒950-2001 新潟市西区浦山2-1-66-A511 TEL:025-378-3414 FAX:050-6865-6319 E-mail:niigatacil_mylife@yahoo.co.jp(担当:山内)まで |
備考 |
メール・チラシ
メール | niigatacil_mylife@yahoo.co.jp |
---|---|
チラシ | ちらし(ルビあり)![]() |