自立生活センターアシストMIL

センター基礎情報
代表者名 湯山 恭子
副代表者名
事務局長名 岩本 肇
障害者人数 障害者スタッフ 4名 (肢体4 )
サービス実施状況
サービス事業名 実施状況 実施事業名 受託状況
相談事業・情報提供
居宅介護
ピア・カウンセリング
重度訪問介護
自立生活プログラム
同行援護
自立生活体験室
行動援護
-
介助者派遣サービス
重度障害者等包括支援
-
移送サービス
-
生活介護
-
権利擁護
共生型サービス
-
    介護保険指定事業
    居宅介護支援事業
-
    就労移行支援
-
    就労継続支援A型
-
    就労継続支援B型
-
    就労定着支援
-
    共同生活援助(グループホーム)
-
    自立生活援助
-
    地域移行支援
    地域定着支援
    計画相談支援
    基幹相談支援センター(委託)
-
    移動支援(地域生活支援事業)
    地域活動支援センター
-
    重度訪問介護利用者の大学修学支援事業
-
    喀痰吸引等の登録研修機関
-
    喀痰吸引等の登録特定行為事業者
-
    障害者虐待防止センター
-
    福祉有償運送(移送サービス)
-
   
   
センターの概要
歴史的背景

前身は1988年に設立し、移動の保障を柱とした活動を行った「共に生きる為のネットワークかかわり」

1998年から静岡県東部にある自立生活センターとして、重い障害のある人も地域の中で自立した生活がおくれる社会を目指し、障害のある人をサポートするために活動する。
2002年1月にNPO法人を設立。
2002年12月NPO法人ピアシップみしま設立。
2003年4月にピアシップが指定居宅介護派遣事業所。
2006年10月にミルが指定相談支援事業所。
2012年4月指定一般相談支援事業所。
2012年5月特定指定相談支援事業所。

特色

静岡県東部にある自立生活センター。ピアカウンセリングを基本とした相談業務の遂行。かたくなまでに当事者の主体性を大切にする。MILはMishima Independent Livingの頭文字をとった。
スタッフ、利用者にはCPが多い。

設立以来の運動体としての実績

1.三島市の全身性障害者登録ヘルパー派遣制度作りに寄与したこと。
2.三島駅の点検活動。エレベーターの設置実現。公共施設等の点検活動の結果、バリアフリー化を実現。
3.公営単身車いす用住宅の請願、採択。
4.訪問介護員養成(日常生活支援)研修事業の指定を受ける。
5.伊豆箱根鉄道、JIL東海三島駅、点検活動の推進
6.指定相談事業所
7.三島市からピアサポート事業の受託。
8.三島市から一般相談支援事業の受託。

今度目指すもの

・ピアサポート事業(三島市)の実績を積む。
・次世代に引き継ぐための若手の育成。
・スタッフの掘り起こしと自立生活への啓蒙活動。
・古い世代が高齢になっても支えぬく家族的なセンター
・CILの理念に沿った介助派遣。介助者の育成。

mil