浜松自立支援センター

センター基礎情報
代表者名 水島 秀俊
副代表者名
事務局長名 岡本 康成
障害者人数 障害者スタッフ 3名 (肢体3 )
サービス実施状況
サービス事業名 実施状況 実施事業名 受託状況
相談事業・情報提供
居宅介護
ピア・カウンセリング
-
重度訪問介護
自立生活プログラム
-
同行援護
自立生活体験室
-
行動援護
-
介助者派遣サービス
重度障害者等包括支援
-
移送サービス
-
生活介護
-
権利擁護
共生型サービス
-
    介護保険指定事業
    居宅介護支援事業
    就労移行支援
-
    就労継続支援A型
-
    就労継続支援B型
-
    就労定着支援
-
    共同生活援助(グループホーム)
-
    自立生活援助
-
    地域移行支援
-
    地域定着支援
-
    計画相談支援
-
    基幹相談支援センター(委託)
-
    移動支援(地域生活支援事業)
    地域活動支援センター
-
    重度訪問介護利用者の大学修学支援事業
-
    喀痰吸引等の登録研修機関
-
    喀痰吸引等の登録特定行為事業者
    障害者虐待防止センター
-
    福祉有償運送(移送サービス)
-
   
   
センターの概要
歴史的背景

私たちは障害当事者が自己の経験から得た知識や生活技術を伝え、地域で暮らすための様々な方法を提供すると共に、障害者や高齢者が抱えている問題と常に向かい合いつつ成長して行きたいと考え、ひいては、我々の活動が障害当事者のみでなく、家族、ボランティア、行政、福祉関係者、近隣の人々といった広範囲な人々の寄り集う場所となり、住民参加型の福祉、コミュニティー作りにつながり、社会全体への貢献を目指しています。

特色

自立支援センターは、障害を持つ当事者が中心になって運営されている組織です。今までは福祉によるサービスを受ける存在だった障害者自身が、福祉サービスの提供者として、同じ障害をもつ人たちの自立を支援するサービスを積極的に提供する側に立とうと考えます。

設立以来の運動体としての実績

・JRや遠鉄のバリアフリー化への制度交渉
・24時間介助制度の実現&実現
・プール介助の制度交渉&実現
・入院時コミュニケーション支援事業の制度交渉&実現

今度目指すもの

障害によって自分では出来ない事があっても、自分の責任によって自分に関わる全てのことを、自分で判断し自分で決断することが自立だと考えています。「自分自身の人生を、自分の思うように生きたい」人間であれば当然の望みです。介助者を利用して「個性豊かに自分らしく生きたい・自分の生活は自分で組み立てたい」と願う障害者や高齢者を、サポートしていく。